全部

30:01
13 7
2017.9.6 恐怖と退屈ー岸田秀「恐怖とは何か」國分功一郎『暇倫』  少し話します。
30:00
29 4
2017.9.5 通夜に参列する  男の娘
51:00
21 18
2017.9.3 死と退屈ー明石家さんまの死生観と『暇と退屈の倫理学』  國分功一郎『暇と退屈の倫理学』
29:59
47 4
2017.8.31 身体に働きかける言葉と教育ー体罰と「わざ言語」  生田久美子は、日本舞踊で、師匠は弟子に、「指先を目玉にしたら」とか「口では言わずに腹で言う」とか「揚げ幕に丸い穴をあけてそこから向こうをのぞくように」とか指導する
30:02
18 17
2017.8.29 趣味を「語る」文化  柴崎友香『寝ても覚めても』映画。同人誌で論考を書いています。
30:01
27 10
2017.8.25 嗜癖としてのtwitter  少し話します。
私人
15 8
廣播 #396956868  少し話します。
私人
6 6
廣播 #396744235 
私人
14 9
廣播 #396733804  少し話します。
27:34
26 3
2017.8.18 Iot時代の防災  少し話します。
30:01
28 15
2017.8.14 ソング・オブ・シー/ブレンダンとケルズの秘密  少し話します。
30:01
25 3
2017.5.16 少女小説の変遷  帰宅。少し話します。少女小説の話。
30:01
27 1
2017.5.1 無限の住人、ゴーストインザシェル  少し話します。
30:00
36 8
2017.4.23 勉強合宿  少し話します。
28:44
49 6
2017.4.12 本屋大賞  少し話します。
29:59
30 1
2017.4.10 千葉雅也『勉強の哲学』  千葉雅也『勉強の哲学 来たるべきバカのために』文藝春秋