EVENT 【応募は6/23まで!】ゲスト審査員:七海うららさん 【歌い手フェス】

時を突き抜けて(durch die Zeit hindurch)

時を突き抜けて(durch die Zeit hindurch)

詩は無時間的なものではない、時間的でありながら時間を突き抜けるものだ、という論旨だったでしょうか?言ったのはパウル・ツェランだったでしょうか?エーリヒ・モイテン先生の夢のような詩の授業で習ったはずが、記憶がもはやあやふやです。

政治問題や社会問題に意識的であろうとすればするほど、やりきれなさを感じます。政治的・社会的言葉の堆積に別次元の言葉で斬りつけ、星空を露顕させるのが私の目指した詩であったのだなあと、今日思いました。やめちゃったんで、もういいんですけど、こういうときの支えはひとつなくなりましたね。

今日は怪談の日らしいので、翻訳ものを一席ぶちますよ〜。

コメント